ダンテの森    
06 Dec 2011   12:11:31 am
航空機の省エネとリバウンド
安くなる航空運賃は更なる需要を生む

 航空機の燃費向上や運行システムのIT化等で大幅な運航コストの低減が行われると旅行代金が更に安くなり、現在予測している航空需要が激増する可能性がある。

 1970年にボーイング747が投入されるまでは一部の限られた人の為であった航空機が一気に大衆化されたのと同じように、大幅な燃費の低減が予測されていない新たな需要を喚起し、航空輸送量が大幅に増え結果としてGHG(地球温暖化ガス)の排出量が増えてしまうと言う最も恐れるリバウンド効果が起きる可能性が有る。このリバウンド効果を予測した報告は現在いずれからも出ていない。

 各国の所轄の官庁は省エネプログラムの達成度を把握するのみではなく、航空需要の変化を正確に予測し、必要な場合は航空業界に抑制を求める等が可能な国際的な制度を準備するべきである。

 また、中距離(200〜1000km)の移動手段として従来航空機を利用していた人が、超高速鉄道の方がより快適であると魅力を感じ乗り換えるような、高速性、郊外の空港まで移動しなくても利用できる利便性、待ち時間が少ない事、定刻性、十分な快適居住性それに車内サービスを鉄道が備える事である。

 更に会議の為の出張は可能な限りビデオ会議で済ませる事が出来るように、バーチャルリアリティー技術やIT技術を駆使してより自然に直接対話をしているようなシステムにする必要が有る。

 省エネのリバウンド効果の抑制は重要な課題である。

カテゴリー : Factor Five | Posted By : dantesforest |
 
ページ: 1
Nov 2011 12月 2011 Jan 2012
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
にほんブ�前村
カテゴリー
Factor Five [220]
General [13]
ブログ管理人 [315]
他メディアより [577]
リーセント
北極海氷、2番目の小ささ
地球環境の救世主になるトランプ?
Oceans’18Kobeを訪ねて。
第三回国連環境総会
気候変動は国際社会の責任
トランプに消されるEnergy Star
トランプ大統領の誤算
ドイツ市民の誇り
水中CO2センサー
6年ぶりのメキシコ
アーカイブ
7月 2012[77]
6月 2012[80]
5月 2012[93]
4月 2012[97]
3月 2012[98]
2月 2012[68]
1月 2012[96]
12月 2011[100]
11月 2011[99]
10月 2011[109]
9月 2011[111]
8月 2011[97]
ユーザーリスト
Admin[5]
dantesforest[1120]
検索
組織化
Powered by myBloggie 2.1.4