ダンテの森    
06 Sep 2014 05:56:29 pm
環境以外の問題ですが
朝日新聞の韓国済州島の従軍慰安婦強制連行の虚偽報道に思う。
ブログ管理人

 地球環境とは関係は無いが、最近メディアが騒いでる朝日新聞の虚偽報道について感じるところを述べたい。

 第二次大戦中日本の統治下にあった韓国済州島で女性を従軍慰安婦にするために強制連行したと言う事実があったとの吉田清治氏の証言が虚偽であったことを朝日新聞が認め、記事の取り消しを行ったと言うのがこの問題である。

 いま、日本のメディアはこの朝日新聞が犯した失態をメディアの報道姿勢の問題としての議論では無く、韓国政府が主張している従軍慰安婦として韓国人女性が強制連行されたことそのものを無かったかのように論説し、世論形成をしようとしているようである。問題をすり替え、矮小化しようとしているようである。

 従軍慰安婦そのものは存在し、そこには日本人や当時日本の統治下にあった東南アジアの国々の女性がいわゆる慰安婦として働いていたことは動かせない事実である。この女性たちが軍により、管理された慰安所で働かされていたことも事実である。吉田証言は、済州島から女性が連行されたのが強制的であり、連行したのが軍であったとしていたが、これが虚偽であったと吉田氏本人も認めている。どうやら、連行したのは地元の民間の仲介業者であったらしい。

 それでは強制連行を実行したのが民間の業者であれば、日本軍には責任は無かったのであろうか。どこの世界に、自らの身を外国の兵隊の慰みにしたいと考える女性がいるだろうか。それが民間の業者ではあっても、日本軍を錦の御旗として掲げて、お国のために身を捧げるのが国民(当時韓国は日本の一部であった)の義務だなどと言われて、無理やりに連れ去られたと考えるのが普通である。当時の時代風潮を考えれば解りそうなものである。

 当時韓半島や台湾から女性は、従軍看護婦として、男性は日本の炭鉱や土木作業員での労働力として多数強制連行されていることは知られており、その中で日本から帰れなくなった人たちが在日韓国・朝鮮人や在日中国人として、その後日本での差別的生活を強いられたのである。

 従軍慰安婦の数についてもいろいろな説があるらしい。韓国政府は20万人と言い、日本の学識経験者の先生方は2万人だと言う。2万人であったなら、日本人の罪が1/10に薄まるとでも言うのであろうか。これは、南京虐殺の数への議論も同じことである。非人道的行為は、その数の多寡ではないと知るべきである。

 9月5日の聯合ニュースによると、韓国外交部の定例記者会見で複数の日本の新聞社が、韓国政府に対し朝日新聞の虚偽報道を受けて、強制動員の証拠を提示せよと迫っているのは、被害者に対しマスコミが証拠を見せろと言っているようなもので滑稽ですらある。日本のマスメディアはそこまでしてでも安倍政権に気に入られたいらしい。逆を言うと安倍政権は、どこまでメディアを牛耳っているのであろうか。背筋が寒くなる。

 短期間であったにせよ統治国として君臨していた日本は、中国、韓国、北朝鮮、台湾、南樺太を植民地に、遼東半島、香港、フィリピン、シンガポール、ビルマ、ラオス、カンボジア、ベトナム、インドネシア、南洋諸島、ブルネイ、東ティモール、グアムを統治下に置いていた。

 西欧の国では一時的にでも植民地とした国は宗主国として、その国の独立後も何かと世話を焼いている。全面封鎖されているキューバに、スペインは宗主国として風力発電機の技術供与などをしている。エボラ出血熱が広まっている西アフリカのギニアとセネガルはフランス、リベリアはアメリカ(リベリアは米国内の出身者が集まって作った国)、ナイジェリアとシェオラレオネはイギリスが宗主国として、命を賭してエボラ出血熱と戦う医療団を出している。日本が宗主国として国際的な活動をした事が無いのはどうしてであろうか。日本にはノブレス・オブリージュと言う概念が無いからと言うことでは済まされない。それとも日本は植民地支配はしていなかったと言う証拠として宗主国を名乗らないのだろうか。
カテゴリー : ブログ管理人 | Posted By : dantesforest |
Jun 2025 7月 2025 Aug 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
にほんブ�前村
カテゴリー
Factor Five [220]
General [13]
ブログ管理人 [315]
他メディアより [577]
リーセント
北極海氷、2番目の小ささ
地球環境の救世主になるトランプ?
Oceans’18Kobeを訪ねて。
第三回国連環境総会
気候変動は国際社会の責任
トランプに消されるEnergy Star
トランプ大統領の誤算
ドイツ市民の誇り
水中CO2センサー
6年ぶりのメキシコ
アーカイブ
7月 2012[77]
6月 2012[80]
5月 2012[93]
4月 2012[97]
3月 2012[98]
2月 2012[68]
1月 2012[96]
12月 2011[100]
11月 2011[99]
10月 2011[109]
9月 2011[111]
8月 2011[97]
ユーザーリスト
Admin[5]
dantesforest[1120]
組織化
Powered by myBloggie 2.1.4