ダンテの森    
13 Oct 2012 08:54:52 pm
タブレットPCは省エネ
減少の一途をたどるデスクトップPC

 デスクトップPCは徐々にノートPCに置き換えられている。その理由は、大きさ、重量、材料の量、消費電力、騒音、発熱などによる。タブレットPCはノートPCよりも更に全ての面で小型軽量である。

 ここに掲げる表は欧州(EU+スイスとノルウェイ)におけるデスクトップPC、ノートPC、タブレットPCの設置台数の推移(推計値)と置き換えによる材料の節減、消費電力の削減、それによる地球温暖化ガス(GHG)の削減量を表したものである。

 2010年にデスクトップPCから、ノートPCとタブレットPCに置き換えられた為に約208メガワット時(20万8千キロワット時)の電力消費が節電され、2020年には1GWh(100万kW時)の省エネになる。これは典型的な原発1基あるいは石炭火力発電所1基分の電力に匹敵する。

 これにより2010年には40万トン、2020年には200万トンのCO2換算のGHGが削減される事になる。
カテゴリー : Factor Five | Posted By : dantesforest |
Aug 2025 9月 2025 Oct 2025
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
にほんブ�前村
カテゴリー
Factor Five [220]
General [13]
ブログ管理人 [315]
他メディアより [577]
リーセント
北極海氷、2番目の小ささ
地球環境の救世主になるトランプ?
Oceans’18Kobeを訪ねて。
第三回国連環境総会
気候変動は国際社会の責任
トランプに消されるEnergy Star
トランプ大統領の誤算
ドイツ市民の誇り
水中CO2センサー
6年ぶりのメキシコ
アーカイブ
7月 2012[77]
6月 2012[80]
5月 2012[93]
4月 2012[97]
3月 2012[98]
2月 2012[68]
1月 2012[96]
12月 2011[100]
11月 2011[99]
10月 2011[109]
9月 2011[111]
8月 2011[97]
ユーザーリスト
Admin[5]
dantesforest[1120]
組織化
Powered by myBloggie 2.1.4