ダンテの森    
06 Nov 2012 12:05:45 pm
国際資源パネル
国連環境計画(UNEP)国際資源パネル(IRP)の第11回定例会議が東京で開催

 今日、2012年11月6日から10日までの日程で、国連環境計画(UNEP)国際資源パネル(IRP)の第11回定例会議が東京で開かれる。

 当ブログの基となっている「ファクター5」の著者であるエルンスト・フォン・ヴァイツゼッカー博士(Dr. Ernst von Weizsaecker)はこの会議の共同議長である。この会議については余り報道もされないと思うので、紹介しておく。

 この会議は2007年に設置されその目的は、独立性、一貫性を保ちながら、資源の持続可能な活用、ならびに資源活用のすべてのライフサイクルにおける環境負荷について、権威ある科学的評価を与える事を目的としている。

 国際資源パネルは、最新の科学的データを提供する事で、人々に対し天然資源利用=環境負荷と経済成長の切り離し「デカップリング」に対しての理解を深める事に貢献しようとしている。

 国際資源パネルが提供する情報は、政治的実現可能性と政策立案の為の基礎資料として役立てることと、それらの計画実施に当ってのモニタリングと評価を行う為のデータとなることで、政策実行を援助するものである。

 ここで言うデカップリングとは、ある一定の経済産出量を作り出すのに必要とする資源の利用を減らし、さらにそれにともなう経済活動の為に発生する全ての環境負荷をできるだけ低く抑えることを言っている。

 図は、資源と環境影響(負荷)と経済活動ひいては幸福度がどのようにデカップリングされて行くべきかを表したものである。

国際資源パネルのURL:
http://www.unep.org/resourcepanel/Home/tabid/106603/Default.aspx

デカップリングのURL:
http://www.unep.org/resourcepanel/Portals/24102/Decoupling%20summary%20(Japanese).pdf

カテゴリー : ブログ管理人 | Posted By : dantesforest |
Aug 2025 9月 2025 Oct 2025
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
にほんブ�前村
カテゴリー
Factor Five [220]
General [13]
ブログ管理人 [315]
他メディアより [577]
リーセント
北極海氷、2番目の小ささ
地球環境の救世主になるトランプ?
Oceans’18Kobeを訪ねて。
第三回国連環境総会
気候変動は国際社会の責任
トランプに消されるEnergy Star
トランプ大統領の誤算
ドイツ市民の誇り
水中CO2センサー
6年ぶりのメキシコ
アーカイブ
7月 2012[77]
6月 2012[80]
5月 2012[93]
4月 2012[97]
3月 2012[98]
2月 2012[68]
1月 2012[96]
12月 2011[100]
11月 2011[99]
10月 2011[109]
9月 2011[111]
8月 2011[97]
ユーザーリスト
Admin[5]
dantesforest[1120]
組織化
Powered by myBloggie 2.1.4