|
28 Jun 2013 10:33:31 am |
福島お手上げでも輸出OK |
|
|
福島原発トリチウム濃度上昇続く 採取した海水
東京新聞電子版 TOKYO Web 2013年6月26日 21時41分
福島第1原発港湾内で放射性物質のトリチウム濃度が上昇傾向にある問題で、東京電力は26日、新たに採取した海水から、海水中のトリチウムとしてはこれまでで最高値の1リットル当たり1500ベクレルが検出されたと発表した。
上昇傾向を示しているのは1号機北東側の地点の海水で、今回は24日に採取した。前回21日に採取した海水からは1100ベクレルを検出し、同じ水を再測定した結果も最大1300ベクレルだった。2号機東側の海水は前回の910ベクレルから420ベクレルに下がった。
東電は上昇傾向について「測定を開始したばかりで判断は難しい。引き続き計測を続けたい」としている。
(共同)
安倍首相は自国の原発の処理の道筋すらつけられないのに海外に原発を輸出する事に躍起である。三菱、日立、東芝を原発と火力発電所の輸出で再建させなければ日本の経済復興は無いと信じているようである。日本の電機メーカーが、いまだに過去のエネルギー依存型産業から抜け出せず、グリーン経済への転換が図れないのであれば衰退する以外に道は無い。そのような、頭の固い古典的産業は日本の将来には必要が無いと言う事だと、割り切れば良い。
原文URL:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013062601002127.html
|
|
| |
カテゴリー : 他メディアより |
Posted By : dantesforest |
|
|
|
|