ダンテの森    
27 Oct 2013 09:24:55 pm
山火事と地球温暖化
世界各国で発生する大規模山火事は 「地球温暖化と関連」 UNFCCC事務局長が指摘(AFP)
Finance Green Watch 2013-10-26より、

【10月25日 AFP】オーストラリアで1週間以上にわたり大規模な山火事が燃え広がる中、国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)のクリスティアーナ・フィゲレス(Christiana Figueres)事務局長は、地球温暖化と厳しさを増す熱波には「確実に」関連性があると語った。

 米CNNテレビのインタビューでフィゲレス事務局長は、気候変動と山火事に関連性はあるかと尋ねられ「もちろん、確実にある。いまだ(二つの間の)直接的なつながりは解明していないが、明らかなのは、現代の科学がアジア、欧州、オーストラリアで熱波が増加しており、それが今後も続くと同時に、その厳しさや頻度も増すだろうと示していることだ」と答えた。

 オーストラリア気象局のデータによれば、2013年は2005年の記録を抜き、同国観測史上最も暑い年となりつつある。観測史上最も暑い9月だった先月は全国の平均気温が、過去の平均よりも2.75度高かった。

 写真は、米航空宇宙局(NASA)の衛星が撮影した、オーストラリア・シドニー(Sydney)近郊で燃え広がる山火事(2013年10月24日撮影)。(c)AFP/NASA

 また、トニー・アボット(Tony Abbott)首相率いるオーストラリアの保守連合政権は、気候変動対策として労働党(Labor Party)の前政権が導入した炭素税を廃止すると公約に掲げているが、その政治的代償は高くつくだろうと、フィゲレス事務局長は指摘し「炭素の代償はすでに山火事や干ばつで、払わされている」と述べた。

原文URL:  http://financegreenwatch.org/jp/?p=37540
カテゴリー : 他メディアより | Posted By : dantesforest |
Jul 2025 8月 2025 Sep 2025
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
にほんブ�前村
カテゴリー
Factor Five [220]
General [13]
ブログ管理人 [315]
他メディアより [577]
リーセント
北極海氷、2番目の小ささ
地球環境の救世主になるトランプ?
Oceans’18Kobeを訪ねて。
第三回国連環境総会
気候変動は国際社会の責任
トランプに消されるEnergy Star
トランプ大統領の誤算
ドイツ市民の誇り
水中CO2センサー
6年ぶりのメキシコ
アーカイブ
7月 2012[77]
6月 2012[80]
5月 2012[93]
4月 2012[97]
3月 2012[98]
2月 2012[68]
1月 2012[96]
12月 2011[100]
11月 2011[99]
10月 2011[109]
9月 2011[111]
8月 2011[97]
ユーザーリスト
Admin[5]
dantesforest[1120]
組織化
Powered by myBloggie 2.1.4