|
03 Apr 2014 11:34:05 am |
人類起源の地球温暖化 |
|
|
地球温暖化の影響は既に回避不能か――IPCC報告書
ENS-Newswire 2014-03-31 横浜発より、
気候変動の影響は既に全ての大陸、全ての海洋に現れており、それに対して世界は準備不足であると、言うのが今回横浜で開催された国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)総会が出した結論である。
警告は「地球温暖化の増大は、被害が広範囲で回避不能なものになりつつある」としている。
「気候変動2014:影響、適応及び脆弱性」と名付けられた作業グループIIの評価報告書は気候変動の影響の詳細の更新、気候変動から今後予測されるリスクとリスク緩和の可能性について述べている。
今回の報告書は、436人の著者と1,729人の専門家と各国の監修者が7年間かけてまとめた報告書を、今回70ヶ国から選ばれた309人の著者と監修者が最終版を完成させたものである。
気候システムの温暖化が起きている事は明確であり、1950年代からの変動は、過去数10年〜1000年の間に前例の無いような変化を示している。地表と海洋と大気圏の温度上昇、氷と雪の減少、海面の上昇、そして温室効果ガスの濃度上昇が確認されている。
観測された影響の特徴は、地球上の熱帯から極点まで、小諸島から大陸まで、富裕な国から最貧の国まで、あまねく広がっていることである。
報告によれば産業革命以来、地球の平均気温は0.6℃上昇しており、「我々は、人類が引き起こした気候変動の中に住んでおり、人類はそれに対処する準備をしていない」のである。<以下略>
原文(英文)URL:
http://ens-newswire.com/2014/03/31/ipcc-global-warming-impacts-may-be-irreversible/
人間の体温は36.5℃であるが、37℃を超えると不調を感じる。地球を一つの生命体と考えるのであれば、その体温は約15℃であるので、0.6℃の上昇は決して小さくないと言うことが分かる。
生命尊厳を標榜するのであれば、地球と言う生命体に尊厳を持ってあたる敬虔な態度に戻る必要があるのではないだろうか。かつてはそうであったように。 |
|
| |
カテゴリー : 他メディアより |
Posted By : dantesforest |
|
|
|
|