ダンテの森    
26 Aug 2014 02:59:08 pm
先端バイオ燃料工場
セルロースからのバイオ燃料工場、オランダ国王ご臨席のもとで竣工式を開催
ENS Newswire 2014-08-21

 POET-DSM社は米国とオランダの合弁会社であるが、このたび米国アイオワ州エメッツバーグ(Emmetsburg, Iowa)にセルロースからバイオエタノールを製造する先端テクノロジー・バイオ燃料工場が完成し、来る9月3日に、オランダ国王陛下のご臨席のもと竣工式が開催される。

 この規模の工場としては初めてのセルロースベースのエタノール精製工場で、穀物のもみ殻や茎、葉などこれまで一部は飼料、堆肥などに使われていたが、ほとんどは廃棄物として処理されていたものを原料にして、これらを一度セルロースに分解してからエタノールを取り出すものである。

 POET-DSM社は米国サウスダコタのPOET社とオランダのダッジ・バイオテクノロジー社の合弁企業で、総工費2億5千万ドル(250億円)のこのプラントでは770トンのトウモロコシの芯、葉、茎の処理能力が有り、最初の一年目で2000万ガロン(約7400kリットル)のエタノールを生産する。このプロジェクトでは現在原材料の前処理を行っており、間もなく最初のエタノールが抽出される段階に来ている。

 竣工式は一般開放され、所内見学、竣工式、エタノール燃料で飛ぶアクロバット飛行チーム「バンガード・スカドロン」のデモ飛行、展示ブース、演芸など盛りだくさんで昼食も用意されている。国王陛下は竣工式と所内見学を行われる。ウイレム・アレクサンダー国王は持続可能な開発、地球環境に造詣が深く水問題に関してのご研究をされている。

 国王は「再生可能エネルギーは地元の雇用にとって重要であると同時に、先端バイオ燃料は、穀物以外の部分にも商品価値を作り出し農家の収入増加に寄与する。ここで開発された技術はこれから世界に広がって行く事であろう。」とコメントされている。

 この技術は、現在全米26ヶ所で稼働中のPOETの在来型トウモロコシ・バイオ燃料工場に順々に適応されて行く。<以下略>

原文(英文)URL: http://ens-newswire.com/2014/08/21/dutch-king-to-attend-iowa-cellulosic-ethanol-refinery-opening/

 以上がENSからの記事からであるが、米国とブラジルで作られているトウモロコシとサトウキビから従来の蒸留酒を作るのと同じ技術―単純発酵―蒸留と言う技術で作られるエタノールは決して環境負荷が少なくなかった。まず広大な耕作地の為に熱帯雨林が開墾されることは生物多様性の観点から環境負荷が大きい。そしてバイオ燃料になる部分は実やシロップのみで、その他は廃棄されることであった。また、トウモロコシはバイオ燃料に使われる事で価格が高騰しトウモロコシを主食としている貧しい国々の人々に手に入りにくくなっている。

 一旦セルロースに分解して微生物の働きでアルコールに換えるテクノロジーを使う事で、植物繊維であれば何でもエタノールに換える事ができる。木片、古紙、衣類などの産業廃棄物、麦わら、稲わら、野菜なども全てエタノールに転換する事ができるので、今後の再生可能エネルギーの中心的な存在となって行くと期待される有望な技術である。
カテゴリー : 他メディアより | Posted By : dantesforest |
Jun 2025 7月 2025 Aug 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
にほんブ�前村
カテゴリー
Factor Five [220]
General [13]
ブログ管理人 [315]
他メディアより [577]
リーセント
北極海氷、2番目の小ささ
地球環境の救世主になるトランプ?
Oceans’18Kobeを訪ねて。
第三回国連環境総会
気候変動は国際社会の責任
トランプに消されるEnergy Star
トランプ大統領の誤算
ドイツ市民の誇り
水中CO2センサー
6年ぶりのメキシコ
アーカイブ
7月 2012[77]
6月 2012[80]
5月 2012[93]
4月 2012[97]
3月 2012[98]
2月 2012[68]
1月 2012[96]
12月 2011[100]
11月 2011[99]
10月 2011[109]
9月 2011[111]
8月 2011[97]
ユーザーリスト
Admin[5]
dantesforest[1120]
組織化
Powered by myBloggie 2.1.4