ダンテの森    
24 Feb 2012   11:22:07 pm
パン工場の省エネ(1)
最古の歴史のパン焼きは未だに低効率

 パン焼きは地球上で最も古い産業の一つであり、その歴史は新石器時代に遡る。

 この長い歴史から考えて、だれもが現代のパン焼きは相当省エネされているものと思うのであるが、実際は違う。現代のパン焼き産業における水とエネルギーの消費効率は驚くほど悪い。冷蔵庫、冷凍庫、電気オーブンで使用する電力とガスオーブンで使用するガスはファクター5の対象となる。

 この産業におけるエネルギーが占める製造原価の割合は僅か3%に過ぎない為に省エネには見向きもされる事は無かった。しかし、これから持続可能社会を作る上で水とエネルギーの消費効率アップが求められるようになると、対策が必要な分野である。

 殆ど断熱処理が考慮されていないパン焼きオーブンが出す高温は、そこで働く従業員の労働環境を著しく悪化させている。実際多くのパン焼き工場では劣悪条件下で働いてもらう為に特別手当を払う程である。

 省エネを行う事で、地球環境にも労働環境にも優しいパン焼き工場を実現できる。詳細は明日に。

カテゴリー : Factor Five | Posted By : dantesforest |
23 Feb 2012   09:28:05 pm
古デニムは資源に
環境問題に取り組むリーバイス

 アメリカでは年間約1000万トン、日本ではその半分の服や繊維ごみが捨てられている。それだけ無駄な服が作られ売られているのだが、他のものと異なり必要な量だけを作れば良いと言うわけには行かないのがファッションの世界らしい。

 一枚服を買ったら一枚服を寄付する。これだけの事で繊維ごみが大幅に減ると言うキャンペインをアメリカのスリフト・ショップ大手のグッドウィルと組んで行っている。

 リーバイスはウォ―タ―レス・ジーンズも出している。これは従来一本のデニムを作るのに平均42リットルの水を使っていたのを1.7〜30リットルにつまり28〜95%の節水をおこなった製品である。

 地球の為の品質タグも作った(写真)このタグには寄付マークだけでなく、地球に優しいファッションライフについて書いてある。「温水では無く冷水で洗いましょう」とか「乾燥機はやめましょう」とあり、その説明に温水の効果はあまり無いとか、乾燥機は大きなエネルギーを消費するので、デニムは外干しをしようと書かれている。また、かっこいい洗濯物の干し方コンテストなども主催している。

 もうこれ以上着れなくなったデニムもリサイクルして建材としての需要が有るので絶対にゴミ箱には入れないでと訴えている。
リーバイスが行ったライフサイクルアセスメントの結果デニムは環境負荷が大変大きい事が判ってから、自社の環境負荷を軽減する努力を行って来たが、ユーザーに対しても使用時の環境負荷の低減を訴えている。

カテゴリー : 他メディアより | Posted By : dantesforest |
22 Feb 2012   11:17:51 pm
ドイツの原発停止
原発なしでも電力の安定供給は可能である事を証明

 昨日のブログに毎日新聞のドイツで原発停止でも電力輸出と言うニュースを取り上げたが、その後このニュースを他のメディアが取り上げた様子が無いので、再度取り上げて解説をする。

 ドイツはもともと原発で23%の電力を賄っていたが、2000年に当時の社民党(SPD)と緑の党の連立政権下で2020年までの原発完全停止を決定した。しかし、2010年に現政権であるキリスト教民主同盟(CSU)と自由民主党(FDP)の連立が電力会社ロビーの意見を取り入れ、原発の平均12年間の運転延長を認めた。しかし、2011年3月11日の福島の事故を受けて、巻き起こった全国規模の数万人単位の原発廃止デモが起き、その後の地方議会選挙で政権党が大敗する事態を受けて、メルケル首相は急きょ方針を転換し2020年までに全廃する事を決定した。ちなみにメルケル首相は科学者出身で理論物理学の博士号を持っている。

 ドイツでは1998年に電力の自由化が行われ国内に1000以上も電力会社が出来、需用者は自分の好きな電力会社を選んで自由に契約ができる。言うまでも無く発電と送電は別会社である。

 2000年には早々とFIT(電力固定買い取り制度)が法制化され電力会社は家庭等の屋根のソーラーパネルで発電された電力を決めれた高額で買い取らなければならなくなった。この制度の導入により、個人のソーラーパネル発電、小さなコミュニティー単位での風力発電などが増加した。

 他方使わない努力では、パッシブハウスなど建築の省エネ化も政府の補助金により推進され、厳冬のドイツで暖房が従来の10%〜20%と言うほんのわずかのエネルギーで出来るようになり、エネルギー需要が大幅に下がった。

 その為に今年のような寒波が来てもエネルギーバランスが黒字になると言うエネルギー経営が出来ている。

 原発なしでもCO2の排出量を削減する事ができると言う事を証明しているニュースだ。

カテゴリー : 他メディアより | Posted By : dantesforest |
21 Feb 2012   05:56:24 am
脱原発でも電力輸出
ドイツ:脱原発でも電力輸出超過(毎日新聞 2012年2月20日)

 【ブリュッセル斎藤義彦】東京電力福島第1原発事故後に「脱原発」を決め、国内17基の原発のうち約半数にあたる8基を停止したドイツが昨年、周辺諸国との間で、電力輸入量よりも輸出量が多い輸出超過になっていたことが分かった。脱原発後、いったんは輸入超過に陥ったが、昨年10月に“黒字”に転じた。太陽光や風力などの再生可能エネルギーの増加と、全体のエネルギー消費量を抑える「効率化」が回復の要因だという。厳冬の影響もあり、電力不足の原発大国フランスにも輸出している。

 欧州連合(EU)加盟27カ国など欧州の34カ国の送電事業者で作る「欧州送電事業者ネットワーク」(ENTSO−E、本部ブリュッセル)の統計。冬はエネルギー消費量が最も多いことから、ドイツ政府は「(脱原発決定後の)最初の試練を乗り切った」(レトゲン環境相)としている。

 ドイツは昨年3月の福島第1原発事故後、17基の原発のうち旧式の7基を暫定的に停止し、その後、1基を加えた8基を昨年8月に完全停止した。震災前は周辺国との電力収支が輸出超過だったが、昨年5月に輸入超過に転落した。フランスからの輸入が前年の3割増になるなど昨年9月まで輸入超過の状態が続いた。

 しかし、昨年秋に入ってから好天が続き、太陽光や風力など再生可能エネルギーの発電に有利な条件が整った。また、ドイツ政府が住宅の断熱化などエネルギー効率化を推進したのに加え、原油価格の高騰も手伝って、エネルギー消費量が前年比約5%減になった。このため昨年10〜12月の電力収支は輸出超過を回復。11年の通年で約4200ギガワット時の輸出超過になった。

 今年2月に入り、欧州各地で氷点下10度を下回る厳冬になると、電気暖房が全体の3分の1を占めるとされるフランスで原発をフル稼働しても電力が足りなくなった。このため、2月の17日間のうち6日間は電力需要の多い午後7時ごろを中心にドイツからフランスへの輸出超過になり、電力の7割を原発に頼るフランスが脱原発のドイツに依存する事態になった。

 昨年のドイツの発電量に占める原発の割合は約22%から18%弱程度に低下する一方、再生可能エネルギーは約20%に上昇した。さらに、褐炭、石炭、ガスなどが微増しており、原発の目減り分を補っている。

 一方、日本では再生可能エネルギーによる発電量(10年度)は全体の約10%にとどまり、太陽光や風力など水力以外の新しいエネルギーは約1%に過ぎない。

カテゴリー : 他メディアより | Posted By : dantesforest |
20 Feb 2012   05:54:08 am
生ごみからメタン燃料
スーパーやレストランの生ごみが自動車用燃料に

 スーパーマーケットの野菜果物売り場から運び出された、熟れ過ぎたトマト、茶色く変色したバナナ、いたみはじめたイチゴはこれまで産業廃棄物として処理されるか、最も有効に使われたとしてコンポストになる位であったが、これらを発酵させてメタノールに変え自動車燃料に変えると言うプロジェクトがドイツでスタートした。

 ドイツ、フラウンホーファー研究所の界面工学バイオケミカル研究所の開発である。これらの生ごみで一番難しいのは、毎日搬入される生ごみの種類が異なる点である。有る日はトマトが多く、有る日はイチゴが多い、それにより発酵微生物にとっての餌のphや糖度が異なる事である。

 これを解決する為に受け入れタンクをいくつかに分け、発酵パラメータ毎に分類しておき、これらからベストミックスを作る事で常に最も効率の良い発酵を行わせる事が可能となる。コンテナー毎の内容物によりデータベースに自動的に保存されているパラメータから、どのコンテナーから何リッターを発酵タンクに送るかを自動的に制御する。

 生ごみから作られたメタンガス燃料は燃焼後は天然ガスの半分しかCO2を出さない上に天然ガスとは違い化石燃料ではなく地球に優しい。
カテゴリー : 他メディアより | Posted By : dantesforest |
 
ページ: Prev 1 2 3 4 5 6 Next
Jan 2012 2月 2012 Mar 2012
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29    
にほんブ�前村
カテゴリー
Factor Five [220]
General [13]
ブログ管理人 [315]
他メディアより [577]
リーセント
北極海氷、2番目の小ささ
地球環境の救世主になるトランプ?
Oceans’18Kobeを訪ねて。
第三回国連環境総会
気候変動は国際社会の責任
トランプに消されるEnergy Star
トランプ大統領の誤算
ドイツ市民の誇り
水中CO2センサー
6年ぶりのメキシコ
アーカイブ
7月 2012[77]
6月 2012[80]
5月 2012[93]
4月 2012[97]
3月 2012[98]
2月 2012[68]
1月 2012[96]
12月 2011[100]
11月 2011[99]
10月 2011[109]
9月 2011[111]
8月 2011[97]
ユーザーリスト
Admin[5]
dantesforest[1120]
検索
組織化
Powered by myBloggie 2.1.4